• 橋本屋祭り画像
  • 橋本屋祭り画像
  • 橋本屋祭り画像
  • 橋本屋祭り画像
  • 橋本屋祭り画像
お祭り用品の橋本屋足袋地下足袋の選び方は?

地下足袋の選び方は?

地下足袋というと日本の伝統的なお祭りの際に身に着ける履物ですが、日々進化しているのを知っていますか?
昔の人なら履きなれていて地下足袋を履いていても疲れるという事はなかったかもしれません。お祭り用の地下足袋を身に着ける場合はかなり動き回る事が予測されます。
履いているだけで疲れていては祭りを楽しむ事ができませんよね。

そんな時に選んで欲しいのが疲れない仕様になっているたびなのです。
どんなものがあるのか?というと、例えば底の部分にエアークッションが入っているものがあります。
足への負担が少ないので疲れにくいという特徴があります。

また1日に何度も履いたり脱いだりする機会がある場合はコハゼの数が少ないものの方が便利ですよね。
中にはコハゼではなく、マジックテープのものも売られているようです。子供の地下足袋の仕様は脱ぎ履きがとても簡単なマジックテープが90%以上売れてます。

さすがに正式な場ではそんな足袋は風情がないと言われてしまいそうですが、お祭りなどの動く事、楽しむ事に重点を置く場合は、そうゆうものを選び事も1つの選択肢だと言えるのではないでしょうか?
どんなシーンで身に着けて、何に重点を置くのかで選び方が変わってくると言えるでしょう。
あと気をつけて頂くのは、足袋と同様に腹掛け・股引きとの色バランスです。基本的には白の腹掛け・股引きには白足袋で、黒の腹掛け・股引きには黒足袋、紺の腹掛け・股引きには紺足袋を合わせます。しかし、お祭りによっては地区毎の決まりがありますのでご注意ください。参加されている諸先輩方に聞いてみてください。