足袋のサイズ選びというのは非常に重要です。
足に合っていない足袋を履いて一日中過ごすのは非常に苦痛ですよね。
靴だったら縦の長さのサイズさえ合っていれば難なく履けるのですが、足袋は足全体をピッタリ覆う履物なので、自分の足に合ったサイズの足袋を見つけるのは意外に大変です。
しかし、自分の足にピッタリの足袋を履いていないと、足袋や雪駄にこすれて足が痛くなってしまったり、祭りの最中に転倒してしまったりという危険もあります。
失敗しないサイズ選びのコツがあるのなら、ぜひ知っておきたいですよね?
それでは、今日は「橋本屋祭館」の黒田専務に【足袋のサイズ選びのポイント】についてお話ししていただきましょう!
目次
・足袋のサイズ選びは難しい?実は靴と同じサイズで良いんです!
・足袋のサイズは小さいと話にならない!ピッタリサイズで粋な足元!
・コハゼで調整ピッタリサイズ!足元キマる粋な足袋!
・足袋ソックスは裏方仕事のすごい奴!サイズの微調整だけじゃなく鼻緒ずれも防ぐ!
・中敷きは縁の下の力持ち!祭りで足を守り足袋のサイズ調整も!
足袋のサイズ選びは難しい?実は靴と同じサイズで良いんです!
はい、黒田です。
本日は【足袋のサイズ選びのポイント】ということで、お話をさせていただきます。
まず、サイズ選びの1つ目のポイントは、「靴のサイズと一緒の物を選ぶ」ということですね。
基本的にサイズはですね、いつも履いている靴のサイズと一緒で大丈夫です。
まぁ靴というのは、多分皆さん気もち大きめのサイズを選んでいるかと思います。
足の実寸よりも、5ミリ程度は大きいものを選んでいるんじゃないかと思うんですけども。そのサイズの足袋を履いていただければ、ほぼほぼ合います。
足袋のサイズは小さいと話にならない!ピッタリサイズで粋な足元!
私の場合ですと、足袋は26cmです。
実寸は25.5cmなんで、靴はそれでも履けますけれども、足袋はいつも26cmのものを選んで履いています。
「足袋や雪駄は小さめに履くのが粋!」とは言われるんですね。
確かに岡足袋は足にピッタリ合わせて履くものです。
岡足袋は木綿のものが多いんで、伸縮性がないんですよ。
ですから特に足のサイズにピッタリのものを選ばなくちゃならないんです。
ただ、あまりにもキツすぎると足が締め付けられてうっ血しちゃいますからね。
気持ち大きめのサイズにしてください。
なんでかって言うと、祭りで一日中練り歩いていると足がむくんでくるんですね。
そのむくみのことも考えてサイズを選んだ方がいいんです。
特に足がむくみやすい人は気をつけてくださいね。
人によって足の形も違いますからね。
特に、足の縦の長さ(サイズ)に対して「足の横幅や甲の高さが人よりもある」というのが分かっている方は、少し大きめを選んでくださいね。
足袋は小さいのを買っちゃうとまずいですけども、サイズが大きい分にはまだ調整が効きますからね。
コハゼで調整ピッタリサイズ!足元キマる粋な足袋!
足袋に足を入れた時に「若干すき間があるなぁ」と思うかもしれませんが、それぐらいは「コハゼ」で留めればピッタリくるんで大丈夫です。
「コハゼ」というのは足袋の後ろ側についている留め具のことで、靴でいう靴紐みたいな役割ですね。足袋は、このコハゼを留めることで足にピッチリさせるんです。
お祭り用の岡足袋だと通常は「4枚コハゼ」か「5枚コハゼ」だと思います。
このコハゼを、反対側についているヒモに引っ掛けて留める訳ですけども。
ヒモは2段階あるので、内側のヒモに引っ掛けてみて緩いようだったら外側のヒモに引っ掛けるというように、コハゼでも若干サイズ調整ができるんですね。
足袋ソックスは裏方仕事のすごい奴!サイズの微調整だけじゃなく鼻緒ずれも防ぐ!
それから、靴下や中敷きなんかを使ってサイズを合わせる方法もよく使います。
お祭り用の足袋ソックスは、岡足袋や地下足袋の中に履いてサイズ調整するのに便利なんです。
「足袋用靴下 【白/紺】 足袋ソックス サイズ13cm~29cm」の購入はこちらから>
足袋が少し大きくても、こういう足袋ソックスを中に履けば足にピッタリとフィットさせることができます。
足袋ソックスは滑り止めにもなりますしね。
足袋ソックスをもっと知りたい人は「地下足袋、足袋専用のソックス」を御覧ください>
更には足袋ソックスを履いていると、雪駄を履いた時に指の股の部分が鼻緒でこすれるのを防いだり、足の裏やかかとが痛くなりにくいって利点もあるんですね。
ですから、「足がムレるから、足袋の中に足袋ソックスなんて履いて出かけたくない」って人でも、祭りの時に足が痛くなった時のために持って出かけた方がいいですよ!
中敷きは縁の下の力持ち!祭りで足を守り足袋のサイズ調整も!
サイズ調整には、足袋の中にこういう中敷きを入れるっていうのも非常に使えます。
中敷きは地下足袋だけじゃなく、岡足袋の中に入れて使う事も多いんですよ。
中敷きを使ったサイズ調整ですけども、こちらの方が足袋ソックスよりも更に細かい調整が可能なんですよね。
先端の指の部分やかかと部分の方を少しずつ切って、ピッタリくる塩梅を見つけていただく、って感じですね。
いずれにしろ中敷きっていうのは、サイズ表記ピッタリ合わせて作ってあるので、全く同じサイズの岡足袋の中に入れる場合は切らないと入らないんですけどね。
中敷きは非常にサイズ合わせに便利で、これを使うことで足袋が足によりフィットするんです。
更に、中敷きを中に入れて履くとクッション性も増しますんで、足腰にやさしいんですよね。
飛んだり跳ねたりっていう動きの多い祭りでは、すぐ足の裏やかかと部分なんかが痛くなっちゃいますからね。
中敷きは、そういう下からの衝撃からも足腰やヒザを守ってくれるんでね、非常に重宝しますよ。
中敷きは足袋のサイズ調整だけじゃなく、足の裏の痛みや、ヒザや足腰への負担を減らす効果もありますからね。実際に祭りの時に使ってみると違いを感じていただけると思いますよ。
橋本屋では、超破格の中敷きを提供させていただいておりますんで、是非ご利用ください!
「【数量限定】 特価品 足袋用 中敷き(インソール) 23cm~27cm」の購入はこちら>
こういった足袋選びのポイントをおさえて、ご自分の足にピッタリ合った足袋を履いて祭りに行っていただきたいと思います。はい。
以上、【足袋のサイズ選びのポイントとは?】ということでお話をさせていただきました。ありがとうございます!
足袋の履き方・選び方についてもっと知りたい人は「【足袋の履き方・選び方】格好良く足袋(たび)を履いて祭りに繰り出そう!」をご覧ください>
祭り用品のサイズについてもっと知りたい人は「祭り用品のサイズ(足元)がどれ位?!」を御覧ください>
自分の足のサイズ合わない足袋を履いてお祭りに出かけると、足元が気になってしまって存分にお祭りが楽しめなくなっちゃいます。
足っていうのは意外に感覚が鋭いですから、小さな砂利つぶが1つはいっていたって気持ち悪いでしょう?
足袋は靴よりも足にピッタリ履くものですから、これが少しでも合ってなかったり、スキマがあいちゃっていたりしたら、もう祭りの最中ずっと気持ち悪い!
そのうち痛くなってきて、気になって仕方がありませんね。
きちんと自分に合った足袋を選んで、足袋ソックス、中敷きなんかで調整してもらって、ピッタリ!キッチリ!カッコよく!
粋に祭りを楽しむ素敵な足元で思いっきりはっちゃけて下さい!
足袋のサイズ選びというのは非常に重要です。
足に合っていない足袋を履いて一日中過ごすのは非常に苦痛ですよね。
靴だったら縦の長さのサイズさえ合っていれば難なく履けるのですが、足袋は足全体をピッタリ覆う履物なので、自分の足に合ったサイズの足袋を見つけるのは意外に大変です。
しかし、自分の足にピッタリの足袋を履いていないと、足袋や雪駄にこすれて足が痛くなってしまったり、祭りの最中に転倒してしまったりという危険もあります。
失敗しないサイズ選びのコツがあるのなら、ぜひ知っておきたいですよね?
それでは、今日は「橋本屋祭館」の黒田専務に【足袋のサイズ選びのポイント】についてお話ししていただきましょう!
目次
・足袋のサイズ選びは難しい?実は靴と同じサイズで良いんです!
・足袋のサイズは小さいと話にならない!ピッタリサイズで粋な足元!
・コハゼで調整ピッタリサイズ!足元キマる粋な足袋!
・足袋ソックスは裏方仕事のすごい奴!サイズの微調整だけじゃなく鼻緒ずれも防ぐ!
・中敷きは縁の下の力持ち!祭りで足を守り足袋のサイズ調整も!
足袋のサイズ選びは難しい?実は靴と同じサイズで良いんです!
はい、黒田です。
本日は【足袋のサイズ選びのポイント】ということで、お話をさせていただきます。
まず、サイズ選びの1つ目のポイントは、「靴のサイズと一緒の物を選ぶ」ということですね。
基本的にサイズはですね、いつも履いている靴のサイズと一緒で大丈夫です。
まぁ靴というのは、多分皆さん気もち大きめのサイズを選んでいるかと思います。
足の実寸よりも、5ミリ程度は大きいものを選んでいるんじゃないかと思うんですけども。そのサイズの足袋を履いていただければ、ほぼほぼ合います。
足袋のサイズは小さいと話にならない!ピッタリサイズで粋な足元!
私の場合ですと、足袋は26cmです。
実寸は25.5cmなんで、靴はそれでも履けますけれども、足袋はいつも26cmのものを選んで履いています。
「足袋や雪駄は小さめに履くのが粋!」とは言われるんですね。
確かに岡足袋は足にピッタリ合わせて履くものです。
岡足袋は木綿のものが多いんで、伸縮性がないんですよ。
ですから特に足のサイズにピッタリのものを選ばなくちゃならないんです。
ただ、あまりにもキツすぎると足が締め付けられてうっ血しちゃいますからね。
気持ち大きめのサイズにしてください。
なんでかって言うと、祭りで一日中練り歩いていると足がむくんでくるんですね。
そのむくみのことも考えてサイズを選んだ方がいいんです。
特に足がむくみやすい人は気をつけてくださいね。
人によって足の形も違いますからね。
特に、足の縦の長さ(サイズ)に対して「足の横幅や甲の高さが人よりもある」というのが分かっている方は、少し大きめを選んでくださいね。
足袋は小さいのを買っちゃうとまずいですけども、サイズが大きい分にはまだ調整が効きますからね。
コハゼで調整ピッタリサイズ!足元キマる粋な足袋!
足袋に足を入れた時に「若干すき間があるなぁ」と思うかもしれませんが、それぐらいは「コハゼ」で留めればピッタリくるんで大丈夫です。
「コハゼ」というのは足袋の後ろ側についている留め具のことで、靴でいう靴紐みたいな役割ですね。足袋は、このコハゼを留めることで足にピッチリさせるんです。
お祭り用の岡足袋だと通常は「4枚コハゼ」か「5枚コハゼ」だと思います。
このコハゼを、反対側についているヒモに引っ掛けて留める訳ですけども。
ヒモは2段階あるので、内側のヒモに引っ掛けてみて緩いようだったら外側のヒモに引っ掛けるというように、コハゼでも若干サイズ調整ができるんですね。
足袋ソックスは裏方仕事のすごい奴!サイズの微調整だけじゃなく鼻緒ずれも防ぐ!
それから、靴下や中敷きなんかを使ってサイズを合わせる方法もよく使います。
お祭り用の足袋ソックスは、岡足袋や地下足袋の中に履いてサイズ調整するのに便利なんです。
「足袋用靴下 【白/紺】 足袋ソックス サイズ13cm~29cm」の購入はこちらから>
足袋が少し大きくても、こういう足袋ソックスを中に履けば足にピッタリとフィットさせることができます。
足袋ソックスは滑り止めにもなりますしね。
足袋ソックスをもっと知りたい人は「地下足袋、足袋専用のソックス」を御覧ください>
更には足袋ソックスを履いていると、雪駄を履いた時に指の股の部分が鼻緒でこすれるのを防いだり、足の裏やかかとが痛くなりにくいって利点もあるんですね。
ですから、「足がムレるから、足袋の中に足袋ソックスなんて履いて出かけたくない」って人でも、祭りの時に足が痛くなった時のために持って出かけた方がいいですよ!
中敷きは縁の下の力持ち!祭りで足を守り足袋のサイズ調整も!
サイズ調整には、足袋の中にこういう中敷きを入れるっていうのも非常に使えます。
中敷きは地下足袋だけじゃなく、岡足袋の中に入れて使う事も多いんですよ。
中敷きを使ったサイズ調整ですけども、こちらの方が足袋ソックスよりも更に細かい調整が可能なんですよね。
先端の指の部分やかかと部分の方を少しずつ切って、ピッタリくる塩梅を見つけていただく、って感じですね。
いずれにしろ中敷きっていうのは、サイズ表記ピッタリ合わせて作ってあるので、全く同じサイズの岡足袋の中に入れる場合は切らないと入らないんですけどね。
中敷きは非常にサイズ合わせに便利で、これを使うことで足袋が足によりフィットするんです。
更に、中敷きを中に入れて履くとクッション性も増しますんで、足腰にやさしいんですよね。
飛んだり跳ねたりっていう動きの多い祭りでは、すぐ足の裏やかかと部分なんかが痛くなっちゃいますからね。
中敷きは、そういう下からの衝撃からも足腰やヒザを守ってくれるんでね、非常に重宝しますよ。
中敷きは足袋のサイズ調整だけじゃなく、足の裏の痛みや、ヒザや足腰への負担を減らす効果もありますからね。実際に祭りの時に使ってみると違いを感じていただけると思いますよ。
橋本屋では、超破格の中敷きを提供させていただいておりますんで、是非ご利用ください!
「【数量限定】 特価品 足袋用 中敷き(インソール) 23cm~27cm」の購入はこちら>
こういった足袋選びのポイントをおさえて、ご自分の足にピッタリ合った足袋を履いて祭りに行っていただきたいと思います。はい。
以上、【足袋のサイズ選びのポイントとは?】ということでお話をさせていただきました。ありがとうございます!
足袋の履き方・選び方についてもっと知りたい人は「【足袋の履き方・選び方】格好良く足袋(たび)を履いて祭りに繰り出そう!」をご覧ください>
祭り用品のサイズについてもっと知りたい人は「祭り用品のサイズ(足元)がどれ位?!」を御覧ください>
自分の足のサイズ合わない足袋を履いてお祭りに出かけると、足元が気になってしまって存分にお祭りが楽しめなくなっちゃいます。
足っていうのは意外に感覚が鋭いですから、小さな砂利つぶが1つはいっていたって気持ち悪いでしょう?
足袋は靴よりも足にピッタリ履くものですから、これが少しでも合ってなかったり、スキマがあいちゃっていたりしたら、もう祭りの最中ずっと気持ち悪い!
そのうち痛くなってきて、気になって仕方がありませんね。
きちんと自分に合った足袋を選んで、足袋ソックス、中敷きなんかで調整してもらって、ピッタリ!キッチリ!カッコよく!
粋に祭りを楽しむ素敵な足元で思いっきりはっちゃけて下さい!