• 橋本屋祭り画像
  • 橋本屋祭り画像
  • 橋本屋祭り画像
  • 橋本屋祭り画像
  • 橋本屋祭り画像
お祭り用品の橋本屋股引股引きのゴム仕様は?

股引きのゴム仕様は?

祭りの際の衣装として深く定着している股引き。
タイトに履きこなし、江戸時代の火消しを連想させる、日本ならではの文化と伝統の形といっても過言ではないこの股引きには現在、様々な種類が存在します。
元々、股引きというものは江戸時代に大流行した作業着のことを指します。
ですから股引きには、その時代の衣類である特徴が色濃く表れています。

履き方が特殊であり面倒であったり、サイズ感が異なっていて窮屈であったり、そのビジュアルが持つ雰囲気も現在の文明のものとは大きく異なりますね。
ですが、近年、そんな従来の股引きのデメリットとも呼べるイメージを払拭しながらも外観はきちんと伝統にしたがっているようなものが人気を博しています。
それがゴム股引きです。

本来、股引きはベルトのようなひもが左右に伸びるようについていて、そのひもを手順を追って結ぶことでやっと、腰を締め、召し物としての役割を持つことができるようになるのですが、ゴム股引きにはこの面倒な手順が一切いりません。
ゴムによる収縮性で腰をしっかり締め、それでいて見た目は通常の股引きと変わらないので利便性にとても優れています。
敷居の高い、祭り衣装の入り口として活躍するほか、中々じっとしていられないような子どもにも適しています。

この記事を書いた人

(株)橋本屋祭館 専務 黒田典男

名前が典男ですので、まさに祭典男なんです。(*^^*)
お婆ちゃんが日本神道を信心していた影響もあり、祭館のミッションでもある【日本をお祭りで元気にする!】べく、この名をつけて頂いたと信じております(爆)(^_^)v

日本中の神社のお祭りを生涯かけて巡ってみたいと思うもうじき還暦の親爺です。
子供二人、孫も二人、嫁も一人(爆)の平凡な祭好き、らーめん好きな爺です。愛❤️感謝