
浅草や京都などの観光地で見かける人力車の呼び込み。
威勢のいい呼び込み合戦が飛び交っていますね。
それぞれのコスチュームに目を移してみると、みんな中々鯔背な腹掛けと股引きスタイルでそれぞれの会社の法被を着て鉢巻きを締めています。
みんな大声でお客さんに声をかけて、客待ちのタクシーですらあそこまではしないようで、ポカンと見ています。
車夫の方の背中を見ると絵柄の違う法被を着た人がいるので、おそらく2~3社違う会社の人が混じっているのでしょうね。
もし、人力車に乗ることがあったら、こなれた腹掛けを着ている人を選んでくださいね。
なぜなら、新しい腹掛けを着ている人はやはりまだ新人さんかもしれないし、新人さんがダメというわけではないけれどこなれた人なら道行きも案内が上手いので楽しい会話ができる確率がぐっと上がります。
車夫の方も先輩にそういうことを習って腹掛けや股引きを先に何度か洗ったりして、使用感を出していたりすることもあるかもしれませんが。
どちらにせよ、どんぶりのあつかいに慣れていなさそうだったり、見ているとわかるものです。
あと、腹掛けがくたびれているくらい着こんでいる年配の方も車夫としては見逃せません。
きっといい案内をしてくれますよ。