お祭り用品専門店の橋本屋【品揃え日本最大級】
お気をつけください

【ご注意】在庫の管理には万全を期しておりますが、実店舗との在庫共有や仕入先様在庫状況の変化により売り違いが発生する場合もございます。
誠に恐れ入りますがご理解の上、ご了承ください。

腹掛け・股引きのはき方

腹掛け・股引きのはき方

| ももひき | はらがけ |

股引きのはき方
ひもの長い方に右足、短い方に左足を入れます。 長いひもをうしろにまわします
ひもを左のこしぼねの上にあてながら前のあわせめの間に通します 少しひざを曲げ、おしりの形にそうように股下からこしにかけてきれいに整えます。
おしりをつつむように短いひもを右わきにまわします 今度は右手で4と同じことをし、右わきでむすびます
そうするとぱりっとはくことができます ここのはしのキレを少し中におりこみますと形がよいです。




腹掛けのはき方
こう持って最初は頭を入れます 左手を通します
もう片方のひもに右手を通します 腰のひもをうしろで交差させてはらかけの前をめくります
ひもを前でむすびます 首まわりは指2本はいる程度がいなせです
腹掛け・股引きのはき方

| ももひき | はらがけ |

股引きのはき方
ひもの長い方に右足、短い方に左足を入れます。 長いひもをうしろにまわします
ひもを左のこしぼねの上にあてながら前のあわせめの間に通します 少しひざを曲げ、おしりの形にそうように股下からこしにかけてきれいに整えます。
おしりをつつむように短いひもを右わきにまわします 今度は右手で4と同じことをし、右わきでむすびます
そうするとぱりっとはくことができます ここのはしのキレを少し中におりこみますと形がよいです。




腹掛けのはき方
こう持って最初は頭を入れます 左手を通します
もう片方のひもに右手を通します 腰のひもをうしろで交差させてはらかけの前をめくります
ひもを前でむすびます 首まわりは指2本はいる程度がいなせです
現在登録されている商品はありません。