お祭り用品専門店の橋本屋【品揃え日本最大級】
お気をつけください

【ご注意】在庫の管理には万全を期しておりますが、実店舗との在庫共有や仕入先様在庫状況の変化により売り違いが発生する場合もございます。
誠に恐れ入りますがご理解の上、ご了承ください。

雪駄

雪駄草履

全ての商品を見る

足袋に合う雪駄として、ビニール素材の鼻緒や大変貴重な天然素材の錦ヘビ皮を使用した鼻緒や柄物の布製の鼻緒などがあり、表側はビニール製が主流ですが布製、イ草や唐きびや竹編みなどの天然素材などもあります。
底裏の素材では牛革底や水に強いウレタン底、長時間履きやすいスポンジ底の雪駄まで幅広く取り揃えておりますのでお気に入りの雪駄を選ぶことができます。もちろんお祭り用途だけでなく、着物着用時や日々の普段履きもでもご利用いただけます。雪駄・草履を粋に着こなして、オシャレなコーディネートを楽しんでみませんか?

橋本屋おすすめの祭雪駄から選ぶ

雪駄の粋な選び方

草履を選ぶ

草履はその名前からも分かるように、素材の多くが草となっています。特殊な加工はほとんど施しておらず、履きやすさを重視した誰にでも履きやすい日本伝統の履物として定着して来ました。浴衣や着物など、和装にはぴったりの草履を揃えました。

人気の雪駄から選ぶ

雪駄草履

全ての商品を見る

足袋に合う雪駄として、ビニール素材の鼻緒や大変貴重な天然素材の錦ヘビ皮を使用した鼻緒や柄物の布製の鼻緒などがあり、表側はビニール製が主流ですが布製、イ草や唐きびや竹編みなどの天然素材などもあります。
底裏の素材では牛革底や水に強いウレタン底、長時間履きやすいスポンジ底の雪駄まで幅広く取り揃えておりますのでお気に入りの雪駄を選ぶことができます。もちろんお祭り用途だけでなく、着物着用時や日々の普段履きもでもご利用いただけます。雪駄・草履を粋に着こなして、オシャレなコーディネートを楽しんでみませんか?

橋本屋おすすめの
祭雪駄から選ぶ

雪駄の粋な選び方

草履を選ぶ

草履はその名前からも分かるように、素材の多くが草となっています。特殊な加工はほとんど施しておらず、履きやすさを重視した誰にでも履きやすい日本伝統の履物として定着して来ました。浴衣や着物など、和装にはぴったりの草履を揃えました。

人気の雪駄から選ぶ

48件中 41-48件表示
1 2 3

小判型 子供用雪駄 雪駄 せった 【小判型 子供用 青鼻緒 スポンジ底】

特別価格 ¥ 1,650 税込

小判型 子供用雪駄 雪駄 せった 【小判型 子供用 白鼻緒 スポンジ底】

特別価格 ¥ 1,650 税込
48件中 41-48件表示
1 2 3

雪駄・草履
選び方・履き方

雪駄・草履の選び方から、使い方、洗い方まで、
雪駄・草履のあれこれを大紹介します!

● 選び方

【雪駄の選び方】雪駄は底から選ぶもの!雪駄を履きこなすために知っておきたい5つの底タイプ

【雪駄の選び方】雪駄は底から選ぶもの!雪駄を履きこなすために知っておきたい5つの底タイプ

  • これが雪駄の基本形!「ライト底」の特徴
  • 快適な「スポンジ底」なら歩き回っても疲れない!
  • 使い勝手No.1!普段使いなら「アメ底」で決まり!
  • 特別な日にはこれで決める!高級「牛革底」の特徴

● 選び方

【雪駄の選び方】個性的なデザインがおすすめ!祭りの「かっこいい」と「かわいい」は雪駄から

【雪駄の選び方】個性的なデザインがおすすめ!祭りの「かっこいい」と「かわいい」は雪駄から

  • 【ポイントその1】和式サイズは分かりづらい!雪駄のサイズ表から自分に合う雪駄を選びましょう
  • 【ポイントその2】粋に履くには「かかとは出して」
  • 【ポイントその3】やってはいけない「ビーチサンダル履き」は絶対やめましょう
  • 粋を演出!大人気「坪下がり」の雪駄なら、かかとが入らずカッコいい!

● 選び方

祭り衣装をおしゃれに極める!雪駄の色・柄・種類の選び方

祭り衣装をおしゃれに極める!雪駄の色・柄・種類の選び方

  • おしゃれな雪駄を選ぶ前に「祭りのルール」を確認!
  • だいたい5種類!おしゃれ雪駄のタイプは底でキマる
  • 雪駄のかかとの「尻金」は、歩けば祭りの音がする♪
  • おしゃれはバランス!雪駄の鼻緒で衣装の色との統一感アップ!

● 履き方

【雪駄の履き方・選び方】雪駄を一番カッコよく履けるサイズは「かかと」がはみ出るサイズ!?

【雪駄の履き方・選び方】雪駄を一番カッコよく履けるサイズは「かかと」がはみ出るサイズ!?

  • 格好良い分、脱ぎづらい?腹掛けの脱ぎ方のコツ
  • 腹掛けを脱ぐ時のポイントは「最初に肩を抜く」こと
  • 腹掛けは「脱いだら洗う」洗い方は超簡単!
  • 腹掛けは「洗ったらたたむ」たたみ方を覚えておきましょう!

● 選び方

【雪駄の履き方・選び方】なんで「雪」の字が入っているの?平安からはじまる雪駄の歴史

【雪駄の履き方・選び方】なんで「雪」の字が入っているの?平安からはじまる雪駄の歴史

  • 草履は女性用?雪駄は男性用?カタチで見分ける近代の草履と雪駄の違い
  • 雪駄の元となった草履の歴史は「平安時代」からはじまります
  • もともとは草履の底が皮で出来ているのが「雪駄」です
  • 時代の変化により、昔ながらの伝統的な雪駄の歴史は幕を閉じようとしています

● 履き方

【雪駄の履き方】お祭りで使う雪駄は「かかとを出す」のがカッコいい!

【雪駄の履き方】お祭りで使う雪駄は「かかとを出す」のがカッコいい!

  • 新品の雪駄は鼻緒がポイント!伸ばして馴染む履き方で自分のものに!
  • 雪駄を粋に決めるのは「かかとを出す」履き方!
  • 雪駄の履き方まとめ!
  • 「人気トップ3」のカッコいい雪駄でお祭りを練り歩く!!

● 履き方

【雪駄の履き方Q&A】雪駄が痛いときはどうすればいいの?

【雪駄の履き方Q&A】雪駄が痛いときはどうすればいいの?

  • 雪駄が痛いときは、まず鼻緒をほぐして調整する!
  • 裸足で履くと雪駄は痛い!「中敷き」や「足袋」で和らげよう
  • 「痛い」とおさらば!橋本屋オリジナルの雪駄なら、ストレス少なく祭を楽しめる!
  • 「痛い」をなくして力を出し切れ!祭で後悔しないためのおすすめ足袋用中敷き

雪駄の記事一覧を見る

雪駄・草履
選び方・履き方

雪駄・草履の選び方から、履き方、洗い方まで、
雪駄・草履のあれこれを大紹介します!

● 選び方

【雪駄の選び方】雪駄は底から選ぶもの!雪駄を履きこなすために知っておきたい5つの底タイプ

【雪駄の選び方】雪駄は底から選ぶもの!雪駄を履きこなすために知っておきたい5つの底タイプ

  • これが雪駄の基本形!「ライト底」の特徴
  • 快適な「スポンジ底」なら歩き回っても疲れない!
  • 使い勝手No.1!普段使いなら「アメ底」で決まり!
  • 特別な日にはこれで決める!高級「牛革底」の特徴

● 選び方

【雪駄の選び方】個性的なデザインがおすすめ!祭りの「かっこいい」と「かわいい」は雪駄から

【雪駄の選び方】個性的なデザインがおすすめ!祭りの「かっこいい」と「かわいい」は雪駄から

  • 【ポイントその1】和式サイズは分かりづらい!雪駄のサイズ表から自分に合う雪駄を選びましょう
  • 【ポイントその2】粋に履くには「かかとは出して」
  • 【ポイントその3】やってはいけない「ビーチサンダル履き」は絶対やめましょう
  • 粋を演出!大人気「坪下がり」の雪駄なら、かかとが入らずカッコいい!

● 選び方

祭り衣装をおしゃれに極める!雪駄の色・柄・種類の選び方

祭り衣装をおしゃれに極める!雪駄の色・柄・種類の選び方

  • おしゃれな雪駄を選ぶ前に「祭りのルール」を確認!
  • だいたい5種類!おしゃれ雪駄のタイプは底でキマる
  • 雪駄のかかとの「尻金」は、歩けば祭りの音がする♪
  • おしゃれはバランス!雪駄の鼻緒で衣装の色との統一感アップ!

● 履き方

【雪駄の履き方・選び方】雪駄を一番カッコよく履けるサイズは「かかと」がはみ出るサイズ!?

【雪駄の履き方・選び方】雪駄を一番カッコよく履けるサイズは「かかと」がはみ出るサイズ!?

  • 格好良い分、脱ぎづらい?腹掛けの脱ぎ方のコツ
  • 腹掛けを脱ぐ時のポイントは「最初に肩を抜く」こと
  • 腹掛けは「脱いだら洗う」洗い方は超簡単!
  • 腹掛けは「洗ったらたたむ」たたみ方を覚えておきましょう!

● 選び方

【雪駄の履き方・選び方】なんで「雪」の字が入っているの?平安からはじまる雪駄の歴史

【雪駄の履き方・選び方】なんで「雪」の字が入っているの?平安からはじまる雪駄の歴史

  • 草履は女性用?雪駄は男性用?カタチで見分ける近代の草履と雪駄の違い
  • 雪駄の元となった草履の歴史は「平安時代」からはじまります
  • もともとは草履の底が皮で出来ているのが「雪駄」です
  • 時代の変化により、昔ながらの伝統的な雪駄の歴史は幕を閉じようとしています

● 履き方

【雪駄の履き方】お祭りで使う雪駄は「かかとを出す」のがカッコいい!

【雪駄の履き方】お祭りで使う雪駄は「かかとを出す」のがカッコいい!

  • 新品の雪駄は鼻緒がポイント!伸ばして馴染む履き方で自分のものに!
  • 雪駄を粋に決めるのは「かかとを出す」履き方!
  • 雪駄の履き方まとめ!
  • 「人気トップ3」のカッコいい雪駄でお祭りを練り歩く!!

● 履き方

【雪駄の履き方Q&A】雪駄が痛いときはどうすればいいの?

【雪駄の履き方Q&A】雪駄が痛いときはどうすればいいの?

  • 雪駄が痛いときは、まず鼻緒をほぐして調整する!
  • 裸足で履くと雪駄は痛い!「中敷き」や「足袋」で和らげよう
  • 「痛い」とおさらば!橋本屋オリジナルの雪駄なら、ストレス少なく祭を楽しめる!
  • 「痛い」をなくして力を出し切れ!祭で後悔しないためのおすすめ足袋用中敷き
雪駄の記事一覧を見る